わたしがenvato elementsの年払いプランを3回も更新した理由【デザイン素材サイト選びで失敗しない】

つい先日、3年目のenvato elements年払い契約を済ませました。
本記事では、わたしがenvato elementsの年払いプランを更新した理由について書いてみました。
envato elementsに加入しようか悩んでいる方の参考になれれば嬉しいです。
毎月フリーデザイン素材がもらえる無料アカウント登録方法とお得な月額プラン加入方法はこちら
では、早速みて行きましょう。
(この記事は2021年11月に追記・再編集しました)
わたしがenvato elementsの年払いプランを3回も更新した理由【デザイン素材サイト選びで失敗しない】
契約更新時期が近づくたびに更新しようか迷うのですが、やっぱり更新してしまいました。
- 低料金で高クオリティの写真を無制限にダウンロードできる
- 色々なデザイン素材を何点でも、料金を気にせず試せる
- envato elementsさえあればほとんどのデザインワークに対応できる
- 容量が大きいデザイン素材をハードディスクで保存しなくていい
envato elementsってどんなサイト?

envato elementsとは、月額払いまたは年払いで、期間内ならワードプレステーマや動画をはじめとしたデザイン素材を使い放題のサービスです。

理由①:envato elementsでは低料金で高クオリティの写真を無制限にダウンロードできる
envato elementsなら比較的低料金で高クオリティの写真を無制限にダウンロードできます。Shutterstockやピクスタに比べると割安です。
- ブログを更新しているので、毎日記事にあった写真やイラストをダウンロードしたい
- 記事の内容が決まってからじゃないと、どんな画像が必要かわからない
- 他のブログと写真やイラストがかぶるのはあまり好きじゃない
- Shutterstockなどの写真はクオリティが高いが、料金も高い
envato elementsなら写真やイラストの他、テンプレートやフォントなども使えるので、急にデザイン素材が必要な時などにも安心です。
毎月フリーデザイン素材がもらえる無料アカウント登録方法とお得な月額プラン加入方法はこちら
理由②:色々なデザイン素材を何点でも、料金を気にせず試せる
月額固定料金制なので、ちょっとでも気になるデザイン素材を見つけたら利用料金を気にせず試すことができます。
- ちょっと角度違いのストック写真数パターンを比較したいとき
- 自分のイメージ通りの加工が出来るか試してみたいPhotoshopのアドオンがあるとき
- 単発プロジェクトのために、普段あまり使わないテイストのデザイン素材が必要になったとき
など、自分が納得できるデザインが完成するまで、デザイン素材をいくつでもダウンロードできます。
実際に試してみて「何となく思ってたイメージと違うな」と感じたら、返品や追加料金を気にせず次の素材を探せるので、精神衛生的にも安心です。
理由③:envato elementsさえあればほとんどのデザインワークに対応できる
envato elementsに加入していれば、取り扱う素材の種類の豊富さのおかげで、たいていのデザインプロジェクトに対応できます。
- 98,000点以上のストック動画
- 6,000点以上の動画テンプレート
- 11,000点以上の音楽・BGM
- 77,000点以上の効果音
- 900点以上のワードプレステーマ&プラグイン
- 630,000点以上のストック画像
- 29,000点以上のグラフィックテンプレート
- 7,000点以上のプレゼンテーションテンプレート
- 1,000点以上のアドオン(Photoshop・プロクリエイトなど)
- 3,000点以上のフォント
- 1,000以上のコース&eBook(envato tuts+より)
「素材を探すのにあちこちサイトを回りたくない。一か所で全部済ませたい」と考えているなら、envato elementsがオススメです。
Adobe Stockも候補に入りましたが、結局はenvato elementsを選びました。
- Adobe Stockよりも安くて気兼ねなく使えるし、ほとんどの仕事はenvato elementsの素材で問題ない
- Adobe Stockの写真がどうしても使いたい時は、1点ずつ購入すればいい
理由④:容量が大きいデザイン素材をハードディスクで保存しなくていい
何かと大きくてハードディスク内のスペースをとってしまうストック動画や写真なども、envato elementsならいちいちダウンロードしておく必要がありません。
気になる素材を見つけたら、お気に入りとしてフォルダに分けて保存できます。
使ってわかったenvato elementsの惜しいところ
- アジア人の写真が少ない
- デザイン素材を日本語で検索できない
アジア発のサービスではないので、やはりアジア人の写真や日本の写真が少ない印象です。もしそういった画像が必要なら、PIXTA(ピクスタ)などの日本の素材サイトを検討することをオススメしします。
また、envato elementsは日本語に対応していないので、英単語で検索しないといけません。翻訳ツールを使えばあまり大きな問題ではないですが、たまに面倒に感じることがあります。
まずはenvato elementsの無料デザイン素材からはじめてみよう

envato elementsは動画・ワードプレステーマ・写真・フォントなど、デザイン素材のバラエティが豊富で、加入していればほとんどのプロジェクトに対応できます。
毎月フリーデザイン素材がもらえる無料アカウント登録方法とお得な月額プラン加入方法はこちら
「envato elementsが本当に自分に合っているかわからないから、いくつかデザイン素材を試してみたい」と感じていたら、まずはenvato elementsの無料デザイン素材を使ってみるのがオススメ。
毎月12点のデザイン素材が月替わりで無料ダウンロードできますよ。
