いま買えるお得なデザイン素材をすぐに知りたいな。
デザインバンドルを売っているサイトってどこ?
英語のサイトなら、日本語でダウンロード方法を解説してほしいな。
こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
この記事では、現在セール中のお得な素材やデザイン素材バンドルを紹介します。
多くのデザイン素材バンドルは複数の商用プロジェクトに利用できるので、セール中に買っておけば何回でも使えてお得!長く使えるデザイン素材を賢くそろえるチャンスです。
では早速、バンドルを見ていきましょう。
フォントやプロクリエイトブラシなどが最大99%オフ!期間限定特大セール中の商用利用可能デザイン素材バンドルリスト
現在販売中の主なデザインバンドル一覧
- 美しさも機能も揃った水彩素材コレクション(3/2まで)
- The Treasure Trove of Fonts for Typography Lovers(3/31まで)
- The Ultimate Affinity Design Bundle
- 「四神書体」「御伽噺書体」4書体セット(3/31まで)
- 「九龍書体」9書体セット(3/31まで)
- Chic & Modern Font Bundle
- Typefaces of The 20th Century Bundle(3/15まで)
- The Trendy & Modern Font Bundle(2/28まで)
- The Modern Serif Collection
- The Hand Drawn Font Bundle
- The Ultimate Vintage Collection
- The Massive Sans Serif Font Bundle
水彩イラスト、パターン、フォントなど$2,582相当が99%オフの29ドル【3/2まで】
デザインカッツで販売中の「美しさも機能も揃った水彩素材コレクション」。眺めているだけで創作意欲が湧いてくる、カラフルな水彩デザイン素材が世界中から集まりました。
- 繊細なタッチの違いが楽しめる水彩タッチブラシ
- 媒体を問わず重宝する水彩背景素材
- 水彩テクスチャつきのSVGフォント
- 使うだけでデザインが華やかになる動物、植物、食べ物などの水彩イラストセット
- 写真やベクターイラストを水彩タッチに変換するお役立ちアドオン など
参考価格2,582ドルのところ、なんと29ドルの特別プライス。2021年3月2日(火)まで期間限定セール中です。
Design Cutsは購入後30日以内なら100%全額返金。購入方法はこちら
【期間限定3/9まで】99%オフ!今買ってずっと使える商用利用OKの欧文フォントバンドルが29ドル
デザインカッツで販売中の「The Treasure Trove of Fonts for Typography Lovers」。表現の引き出しが増える欧文フォントが世界中から集まりました。
- フォントはすべて複数の商用プロジェクトに利用可能
- Webフォント収録
- ウェイト違いを多数収録したビッグファミリー書体収録
- リガチャ(合字)やスウォッシュ(飾り)なども充実
- 多くのフォントが英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語をはじめとした多言語に対応
参考価格3,207ドルのところ、なんと29ドルの特別プライス。2021年3月9日(火)まで期間限定セール中です。
Design Cutsは購入後30日以内なら100%全額返金。購入方法はこちら
300ドル相当が35ドル!Affinity用ブラシバンドル
デザインカッツ海外サイトでは「The Ultimate Affinity Design Bundle」が販売中。Affinity Designer用のデザイン素材を3.43GB分も収録したお得なバンドルです。

Design Cutsは購入後30日以内なら100%全額返金。購入方法はこちら
デザインカッツで日本語フォントが1点から購入できるようになりました

デザインカッツ海外サイトで待望の日本語フォントの販売がスタート!複数プロジェクトに商用利用できる日本語フォントが、販売時期を気にせず1点から購入可能になりました。
Design Cutsは購入後30日以内なら100%全額返金。購入方法はこちら
2点以上の同時購入でまとめ買い割引(バンドルは対象外)もあり、5点以上まとめて買うとさらに50%オフになるチャンスも!英語フォントやProcreateブラシなど、日本語フォント以外との組み合わせでも割引が適用されます。
▼くわしくはこちらの記事をご覧ください。
「四神書体」「御伽噺書体」4書体セット

昭和書体から4書体セットの期間限定特別商品「四神書体 4書体セット」「御伽噺書体 4書体セット」が登場。3月31日までの期間限定で標準価格の83%OFFとなる特別価格で各セット7,700円(税込)で販売中です。
「九龍書体」9書体セット


鬼滅の刃で使われている毛筆フォントが人気の昭和書体から、楷書、行書、草書、デザイン毛筆など9書体セットにした「九龍書体セット」が、3月31日までの期間限定で標準価格の82%OFFとなる特別価格19,980円(税込)で販売中です。
Chic & Modern Font Bundle – 90% OFF
デザイン素材販売サイトCrellaで販売中のChic & Modern Font Bundleは、大人かわいいシック&モダンなフォントバンドル。サイトでは気になるフォントで好きな文章を試すことができます。
- 29ドル(通常価格から90%オフ)
- 複数の商用プロジェクトに利用可能(Standard License)
- デジタルダウンロード素材(購入後すぐに利用可能)
- デザイン素材250点のおまけつき

おしゃれなフォントバンドルが94%オフ!The Trendy & Modern Font Bundle
Pixel Surplusではおしゃれでトレンド感ただようデザインフォント29点を収録した「The Trendy & Modern Font Bundle」が29ドルで販売中。すべて複数の商用プロジェクトに利用できるフォントです。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
【3/15まで】ユニークなデザインフォント30セットが30ドルで期間限定販売中
Pixel Surplusでは60年代レトロフォントから今っぽいセリフフォントまで30点を収録した「Typefaces of The 20th Century Bundle」が30ドルで販売中。すべてのフォントが複数の商用プロジェクトに利用可能です。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
The Modern Serif Collection
過去に販売されたバンドルの中から人気のセリフフォントだけを集めたバンドル「The Modern Serif Collection」。昨年に引き続き、トレンドの波が続く商用利用可能なセリフフォントを95%オフで購入できるお得なバンドルです。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
The Hand Drawn Font Bundle
過去に販売されたバンドルの中から人気の手書き風フォントだけを集めたバンドル「The Hand Drawn Font Bundle」。テクスチャ感たっぷりのSVGフォントも多数収録しています。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
The Ultimate Vintage Collection
これまで販売したコレクションの中から、人気のヴィンテージフォントを39種類集めたバンドル「The Ultimate Vintage Collection」。フォントと組み合わせて使えるロゴテンプレートやイラスト素材なども多数収録しています。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
The Massive Sans Serif Font Bundle
これまで販売したコレクションの中から、人気のサンセリフフォントを39種類集めたバンドル「The Massive Sans Serif Font Bundle」。小さくても読みやすい実用的なフォントから、エッジの効いたデザイン性の高いものまでバラエティに富んだコレクションです。

Pixel Suplusデザイン素材の購入方法はこちら
まとめ:現在販売中のデザインバンドルリスト

最後にもう一度、バンドル販売ページのリンクをまとめておきますね。
現在販売中の主なデザインバンドル一覧
- 美しさも機能も揃った水彩素材コレクション(3/2まで)
- The Treasure Trove of Fonts for Typography Lovers(3/31まで)
- The Ultimate Affinity Design Bundle
- 「四神書体」「御伽噺書体」4書体セット(3/31まで)
- 「九龍書体」9書体セット(3/31まで)
- Chic & Modern Font Bundle
- Typefaces of The 20th Century Bundle(3/15まで)
- The Trendy & Modern Font Bundle(2/28まで)
- The Modern Serif Collection
- The Hand Drawn Font Bundle
- The Ultimate Vintage Collection
- The Massive Sans Serif Font Bundle
このブログでは、デザイン素材バンドルの紹介記事や、ダウンロード方法を日本語で解説する記事を定期的に更新しています。こちらのページも随時更新していますので、ブックマークをお忘れなく!