Canva用オリジナル写真フレームの作りかた

この記事では、Canvaで使えるオリジナル写真フレームの作りかたを紹介します。
- このフレーム、もうちょっと縦に長かったらいいのにな
- イラレみたいに文字で写真をマスク加工したいな
と思っていた方の参考になると嬉しいです。では、早速みていきましょう。
好きなところから読む
Canva用オリジナル写真フレームの作りかた
この方法では、Adobe Illustratorで作ったフレームをCanvaにアップロードして使います。
STEP
イラストレーターでオリジナル写真フレームを作る
まずはフレームにしたい図形と、写真(作業時に使うだけなので何でもOK)を用意します。
図形で写真をマスクし、グループ化してください。
STEP
作成したフレームをPDF形式ファイルでダウンロード
出来上がったフレームをPDF形式ファイルでダウンロードします。
STEP
PDFファイルをCanvaにアップロードする
PDFをCanvaにアップロードします。ホーム画面右上の「デザインを作成」ボタンをクリックし、表示されたウィンドウから右下の「ファイルのインポート」を選びます。

それからファイルを選ぶウィンドウが表示されるので、先ほど作成したPDFを選択します。

自動的にデザインとしてダウンロードが始まります。
STEP
フレームから写真を消す
ダウンロードが完了したデザインを開きます。
最初に使った写真をフレームから消しましょう。


これでオリジナル写真フレームが使えるようになりました。
パワーポイントでの作り方はこちら
パワーポイントでもフレームが作れるようです。