ピンタレスト月間閲覧者数を2ヶ月で3000→14万人に増やした方法
わたしはピンタレストのヘビーユーザー(当ブログのPinterestアカウントはこちら)で、アカウントの月間閲覧者数は100万人を超えています。
今回の記事で紹介している方法を使って、自分のアカウントの月間閲覧者数を2ヶ月で3,000から140,000にアップさせました。
フォロワーが少なくても、自分で作ったピンが少なくても、グループボードに参加していなくても月間閲覧者数を増やすことは可能です。
では、ひとつひとつみていきましょう。
わたしのピンタレストアカウント月間閲覧者数の推移
わたしのアカウントの月間閲覧者数の推移は以下のようになります。
▼2018年3月27日の月間閲覧者数は3,237でした。
▼同年5月25日の月間閲覧者数は140,623になりました。
▼2018年7月から8月にかけて9万人減りましたが、2019年1月14日の月間閲覧者数は367,790人になりました。
▼その後2019年2月15日には閲覧者数が100万人を突破しました。
▼2008年1月1日から2019年2月15日の閲覧者数の推移はこちらです。2019年1月だけで60万人ほど増えました。
海外のブロガーはよくグループボードに参加してアクセス数を稼ぐのですが、わたしはグループボード参加一切なしで達成しました。
このあと、他のユーザーにリピンされ続けていたピンの人気が落ち着いたせいか急激に月刊閲覧者数が現象します。
▼2020年3月に月間閲覧者数が100万人を突破しました(2回目)。月間閲覧者数を増やすために試したことで特に効果的だったものをこちらで紹介しています。
ピンタレスト月間閲覧者数を増やす戦略
以下の3点に気をつければ、短期間で月間閲覧者数を増やすことができます。
- 毎日なるべく多くリピンする
- 日本語がわからない人でもリピンしたくなる画像を集める
- 自分が好きなピンを集めたボードを作る
①毎日なるべく多くリピンする
短い期間で結果を出すために、時間のある時はPinterestにアクセスしてなるべくリピンしましょう。アカウント作りたてなら、ピンが増えれば増えるほど月間閲覧者数は比例してどんどんUPします。
②日本語がわからない人でもリピンしたくなる画像を集める
日本人ユーザーはまだ少ないので、日本以外のユーザーにもチェックしてもらえるピンを集めた方が、月間閲覧者数をかせぎやすくなります。
③自分が好きなピンを集めたボードを作る
アカウントを作ったばかりの頃は、毎日がんばってピンしても月間閲覧者数はあまり増えません。
そんな辛い時期でもPinterestを続けられるよう、人気が出る、出ないは気にならないような、自分のためのボードを作ります。毎日ピンする習慣をつけるためのボードです。
では早速プロセスを詳しくみていきましょう!
ピンタレスト月間閲覧者数を増やすステップ1.ビジネスアカウントを作成する
新規アカウントを登録しましょう。もしすでにアカウントを持っていたら、ビジネスアカウントに切り替えると、マーケティングツールが使えるようになります。アカウントへのアクセス数など、データを集計して分析もできますよ。
ビジネスアカウントに紐付けたドメインからは、最低でも週に一回は新しいピンを作る必要があります。
最低でも週に 1 回は、公式アカウントに紐付いたピンを作成してください。熱心なオーディエンスを獲得するには、継続的なアクティビティが欠かせません。ピンは時間の経過とともにより多くのユーザーにリーチするので、今後数ヶ月にわたって成果を生み出してくれるでしょう。
ピンを作成する
ステップ2.まずは自分の好きなピンをあつめてみる
まずは特にテーマを決めずに「いいな!」と思ったピンを集めてみましょう。
どんなピンがあるのか&人気なのか調べる
検索ば検索バーのすぐ右どなりのアイコンをクリックするとピックアップページにジャンプします。
まずはざっと目を通して、どんなピンが人気か見てみましょう。
「ピックアップ」の大きな文字のすぐ下にある「トレンド」の文字の背景がグレーになっている時は、現在トレンドになっているピンをチェックできます。
ピンタレストで人気があるジャンルは
- レシピ
- DIY
- 旅行
- ウェディング
- ファッション
- アート
などですが、他にも様々なジャンルのピンがあります。
自分が好きなジャンルのピンがあるか調べる
Pinterestを楽しく使うために、自分の好きなジャンルのピンがあるかどうかも調べます。人気のジャンルかどうか気にしなくても大丈夫です。
ざっとながめたあとあとでリピンしたいピンがみつかったら次のステップに進んでください。
ステップ3.ボードを作成する
ボードがないとリピンできないので、まずはボードを作成しましょう。ボード名は以下の点を考えながら決めてください。
ボード名には必ず英語を入れる
日本語がわからない大多数のユーザーにもわかるように、ボード名は日本語のみではなく
- 英語のみ
- 英語と日本語
のどちらかにしましょう。
無料で使える英文校正ツールGrammarlyを使えば、スペルミスを教えてくれるので安心です。
ボード名はシンプルにしよう
ボード名は誰が見ても理解してもらえるよう、スッキリわかりやすい名前をつけましょう。検索にもひっかかりやすいですよ。
ボード名はあとから変更可、でもボードURLが変わるので注意。
もし「やっぱりボード名を変更したいな」と思ったら、名前を編集できます。ボード名が変わるとボードのURLが変わってしまうことを覚えておいてください。
ピンタレストを使い始めたばかりなら、いつ変更してもそんなに問題ないでしょう。
ボードが作成できたら、どんどんリピンしましょう。リピンしたいけどボード名に悩むピンもたまにでてきます。そんなとき、わたしは「inspired」というボードに集めています。
「インスパイアされたピン」という意味なんですが、この名前ならどんなピンでも当てはまるので便利です。
ステップ4.集中して育てるボードを3つ決める
リピンになれてボードが増えてきたら、次は集中して育てるボードを3つ決めましょう。
わたしの経験から言うと、300〜400ピン以上あるボードはしばらく放置しても定期的にアクセスされやすくなります。狙ったボードにピンを集めて、大きく育てていきましょう。
3つに絞りきれない人は、自分が管理できる数ならいくつでもOKです。このときのポイントは2つあります。
- 必ずビジュアルだけで成立するボードにする
- 3つのうちひとつは、自分の趣味のボードにする
①必ずビジュアルだけで成立するボードにする
短期間で月間閲覧者数をふやすには、日本人以外のユーザーにも興味をもってもらえるピンのチョイスとボードづくりが大切です。
集中して育てるボードは「写真を見ただけで何かわかるもの」を集めたボードにしてください。文字を読まなくてもボードの意図が何かわかれば、海外からのアクセスも自然と集まります。
いくつか例をあげてみましょう。
- バッグ・靴・ジュエリー
- 俳優・女優・有名人
- キャラクターもの・漫画・イラスト
- 絶景・観光地の写真
- インテリア・家具
- 建築物
- 食器
- イラスト
- 食べ物
- かわいい動物
- ネイルカタログ
- ヘアカタログ
できるだけ自分のアカウントと関連性が高いものを探してください。
②3つのうちひとつは、自分の趣味のボードにする
アクセスが伸びにくいアカウント開設初期をのりきるために、自分の趣味のボードを1つ育てるのがオススメです。自分が好きなものなら、ピンも集めやすいはず。もちろんアカウントと関連性が高ければ3つすべて趣味のボードでもOKです。
もしアカウントが育ってきたところで趣味のボードがほかのボードから浮いてしまうときは、アーカイブして一般公開をやめれば大丈夫です(自分だけボードが見られます)。
ステップ5.知っておくと便利な生活の知恵系のボードを1つつくる
もし安定してリピンされやすいピンを集めたいなら、生活の知恵を集めるボードをつくるのがオススメです。
「ビジュアルにこだわれって言ってたのに、どうして生活の知恵のピンを集めるの?」と思われたかもしれません。理由はこちらです。
- 他のボードと関係なさそうだけど、じつは老若男女どんなターゲット層でも関心を持ってくれるネタ
- ピンの賞味期限が長い→古いピンでもチェックしてもらえる
- リピンしてもらえる確率が他のジャンルより圧倒的に高い
とにかく拡散力の高いジャンルなので、もしよければぜひ試してみてください。
このピンの集め方のコツは「タイトルと画像を見て読みたくなったピンを集める」ことのみです。
(2018年11月9日追記)料理のレシピもリピンされやすいので、豆知識系にあまり興味がなければ、レシピ系を攻めるのもアリ。その場合は、簡単にできる料理のレシピを多めにリピンするのがオススメです。
ステップ6.毎日リピンまたは自分でピンを作成する
大切なのは毎日新しいピンを自分のボードに加えることです。ピンタレストはアクティブユーザーを重要視しているからです。
- 自分でつくったピンを保存する
- 直感的に好き!きれい!と思った写真をリピンする。
- タイトルや説明文は読まなくても、画像だけで何かわかるピンをあつめる
- リピンするかしないか、画像だけで2秒で判断する
- 一日5分は自分でリピンする
①自分でつくったピンを保存する
まずは自分で作ったピンの保存です。ただ閲覧者数を増やすだけならしなくてもいいですが、ピンタレストから特定のサイトやURLに誘導したい場合は、自分で作らないと意味がありません。
ピンタレスト用の画像デザインが難しい場合は、インスタ用に作った画像や動画をそのまま使ったりアレンジしたりして、ピンタレストに保存する手もあります。
②直感的に好き!きれい!と思った写真をリピンする。
たくさんのピンをざーっとながめる中で、ぱっと目をひいたピンをリピンしましょう。あなたの直感で決めてください。
ピンタレストユーザーの多くは携帯からアクセスしているので、あなたも携帯のアプリからピンを探すのがおすすめです。
③タイトルや説明文は読まなくても、画像だけで何かわかるピンをあつめる
タイトルや説明文は読まなくてもOKです。画像のクオリティのみで選ばれたピンは、海外ユーザーにもとっつきやすいはずですし、拡散されやすいです。
④リピンするかしないか、画像だけで2秒で判断する
ピンを集めるのに時間をかけないでください。じっくり選んだからいいピンとは限りませんし、どんなピンに反響が集まるか初心者が予測するのはかなり難しいので、「数撃ちゃ当たる」方式でとにかくピンの数を増やすのに集中しましょう。
くりかえしますが、タイトルや説明文は読まなくていいです。画像の好ききらいだけで2秒で判断してください。
リピンしたいけど行き先のボードが決まらないピンがあれば、行き先未定のピンを一時的にリピンするボードを用意しておくと、作業がサクサクすすみますよ!
⑤一日5分は自分でリピンする
ピンタレストはアクティブなユーザーを優先しています。
Tailwindのような予約投稿サービスはとても便利なので、忙しい方にはとても便利です。が、予約投稿サービスに頼り切らず、1日に一回はログインして、ユーザーとして毎日リピンしたり、気になるユーザーをフォローしたりしましょう。忙しいときは一日5分でかまいません。
ステップ7.自分のピンにアクションをおこしたユーザーのボードをチェックして、自分のボードを改良する
あなたのピンをリピンしたりボードをフォローしたユーザーがいれば、あなたに通知が届きます。
自分のボードを改良するためのヒントがたくさんもらえるので、以下の点を考えてみましょう。
- 自分のピンが保存されたボードをチェック
- リピンしたい画像が多いユーザーならフォローする
①自分のピンが保存されたボードをチェック
具体的には以下の点をチェックしましょう。
自分のボードにもっとふさわしい名前がないかどうか
使えそうなキーワードならボード名を変更したり、説明に加えましょう。
あなたと違った視点でピンをあつめていないか
同じピンでもあなたと全く違う視点でとらえるユーザーもいます。
例えば猫の写真がメインのポスターがあったとして、わたしは「ポスター」ボードに保存するのに対し、他のユーザーは「cat」ボードに保存することがあります。
もしあなたがすでに猫のボードをもっていれば、猫のポスターのピンを猫のボードにリピンしてみましょう。
こういった視点の違いを知ると、今後Pinterestのボードを増やすときにとても参考になりますよ。
②リピンしたい画像が多いユーザーをフォローする
リピンしたくなるすてきなピンをたくさん持っているユーザーなら、ぜひフォローしましょう。あなたがフォローしたら相手もフォローしてくれるかもしれません。
あなたのフィードにフォローしたユーザーのピンが流れてくるので、リピン作業がはかどりますよ。
ステップ8.ステップ6&7を繰り返して3000ピンあつめる
ピンの数が増えないと、月間閲覧者数はなかなか伸びない
最初はあまり反響がないかもしれませんが、ピンが増えれば増えるほど反響が集まりやすくなります。つらい時期は
- 趣味のピンを集めて楽しみつつ、
- 直感でいい!と思ったピンをどんどん集めて海外ユーザーの興味をひき、
- 豆知識系のボードの拡散力で日本人も集める
ことを意識しましょう
数が集まると突然伸びが大きくなるポイントがおとずれる
わたしがピンタレストに本格的にとりくみはじめた最初のころは、なかなか数字がのびませんでした。
ですが、わたしの場合は3000ピンを超えたあたりで、リピンや月間閲覧者数の伸び率が突然グイッと上昇しました。5000ピンを超えたときも、さらに月間閲覧者数の伸び率が高くなりました。
ステップ9(最終ステップ).改良を加えながらピンをふやしていく
あとはここで説明したポイントをふまえて、どんどんピンをふやしてください。きっとあなたもピンタレストが楽しくなりますよ!
このあとしばらくしてから、一ヶ月で月間閲覧者数が9万人減少しました。詳細についての記事はこちらです。
さっそくピンタレストの月間閲覧者数を増やしてみよう
ピンタレストはまだまだ日本のユーザーが少ないですが、要注目のサービスです。
海外のブロガーはPinterestを自分のブログへのアクセスをアップさせるツールとしてよく使っています。
そんなブロガーさんたちはたいてい「一ヶ月で月間閲覧者数を100万にした方法」「フォロワーを90日で500%アップさせた方法」など、自分のアカウントをいかに成長させたかを紹介した記事を書いています。
わたしも真似したくなって今回の記事を書きました。
ピンタレストと自分のブログとの連携については現在試行錯誤中です。今後はPinterestのアカウントを使ってこのブログの読者を増やしていきたいですね。