フォント・テンプレートが充実!デザイン素材サイトCreative MARKETの使い方【ライセンス・会員登録方法】

この記事ではデザイン素材販売サイトCreative MARKETについてご紹介します。
- クリスマスやハロウィンなどのデザイン素材を、海外のサイトで探したい
- プロクリエイト、Adobe Photothop、Affinity Designerなどで使えるブラシなどを探している
- ユニークなテクスチャやパターン素材が欲しい
というかたに、特におすすめです。
Creative Marketでの購入方法はこちら
では、早速いってみましょう。
フォント・テンプレートが充実!デザイン素材サイトCreative MARKETの使い方

Creative MARKETは世界最大級のデザイン素材サイト
Creative MARKETの規模は現在(2018年7月2日)以下のようになっています。
- 2,391,266商品をそろえ
- 4,792,671人の会員がいて
- 27,377店が集まる
Creative MARKETで買えるものは以下の通りです。
- 写真
- グラフィック素材(アイコン・イラスト・パターンなど)
- テンプレート(プレゼン資料・名刺・インスタグラムなど)
- テーマ(ワードプレス・Tumblr・Bootstrapなど)
- フォント
- アドオン(ProcreateブラシやPhotoshopアドオンなど)
- 3D画像 など
Creative MARKETはただ購入するだけでなく、素材の売り手としても参加できます。
売り手としてのメリットはこちらです。
- 400万人もの会員に素材を売るチャンスがある
- 売上の60%が売り手に渡される
- 商品の値段を自分で決められる
- Creative MARKETの承認を待たずに商品をすぐに販売できる。
Creative Marketでの購入方法はこちら
クリエイティブマーケットでは毎週週替わりでデザイン素材が無料ダウンロードできる
Powered by Creative Market
Creative MARKETでは、毎週週替わりで無料ダウンロードできる「Free Goods of the Week」が人気です。
毎週6点の異なる素材を全て無料でダウンロードできます。アイコンやフォント・パターン・テンプレートなど、毎回バラエティにとんだラインナップです。
無料期間内にダウンロードしたアイテムは、期間終了後も自分のアカウントページの購入履歴から無料で再ダウンロードできます。
[say]毎週月曜日に無料アイテムが入れ替わるので、要チェックです[/say]
Creative Marketでの購入方法はこちら
無料デザイン素材のダウンロード方法は、こちらの記事で紹介しています。
15ドル以上購入したら、追加の無料デザイン素材6点もダウンロードできる!
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
商品を15ドル分以上購入すると、購入が完了した週とその翌週は、無料素材が通常の6点に加えてさらに3点ずつ追加でダウンロードできます。
購入が完了したら、忘れずにFree Goods of the Weekページをチェックしてくださいね。画像のいちばん下の列(通常はロックされています)のロックが解除されているはずです。
詳しくは「All About Creative Market’s Free Goods」をご覧ください。
[/cell][/yoko2]
Creative MARKETの基本的な使い方と会員登録の手順

Creative MARKETの基本的な使い方と会員登録の手順を説明します。操作はシンプルなので、ちょっと英語が…という方でも、ぜひ辞書を使いながら目的の素材を探してみてください!
Creative Marketでの購入方法はこちら
クリエイティブマーケットの基本的な使い方
▼Creative MARKETロゴの真上にある「Get Free Goods」をクリックすると、今週のフリー素材ページにジャンプします。

▼Creative MARKETロゴと同じ列の右に並んでいるのがカテゴリー名です。カテゴリー名をクリックすると以下のようにサブメニューが表示されます。

▲サブメニューの中から見たい項目を選んでクリックするだけ。他のカテゴリーも同様です。
[say]あるいは画面右上の検索バーからキーワードで素材を探すことができます。[/say]
クリエイティブマーケット会員登録の手順

▼画面右上の「Join Now(今すぐ参加する)」をクリックすると、中央に新しいウィンドウが表示されます。
▼会員登録方法は2種類。Facebookアカウントを利用する方法か、メールアドレスを登録する方法です。「Continue with Email(Eメールを選択して次へ進む)」の緑のボタンをクリックします。


▼会員情報登録画面が表示されるので、空欄に必要な情報を入力します。
- Create Your Free Account:無料アカウントを作成する
- Sign up using Facebook:Facebookを使って会員登録する
- First Name:名
- Last Name:姓
- Email:メールアドレス
- Username:ユーザーネーム
- Password:パスワード
- Sign Up:登録する
By creating an account, you agree to our terms and privacy policy.:アカウントを作成することにより、利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。
Already a member? Sign In →:もう会員登録済ですか?ログイン→
「Sign Up(登録する)」ボタンをクリックしたあと、登録確認メールが届くので、承認すれば会員登録は完了です。
Creative MARKETでの有料素材購入方法&無料素材のダウンロード方法

Creative MARKETの有料素材購入方法を、日本語でプロセスごとに画像つきで説明した記事はこちらです。
無料デザイン素材のダウンロード方法は、こちらの記事の最後に日本語で紹介していますよ。
Creative MARKET(クリエイティブマーケット)のライセンス
クリエイティブマーケットでは、GENERAL LICENSESとフォントライセンスの2種類があります。フォント以外の素材のライセンスを知りたいときは、GENERAL LICENSESをお読みください。
GENERAL LICENSES(フォント以外のライセンスについて)
GENERAL LICENSESは以下の3つにわかれています。
- Personal
- Commercial
- Extended Commercial
Personal(個人利用)
▼使えるもの
- 非商用プロジェクトに素材を利用する
- 1つの個人用ソーシャルメディアアカウント(非商用)に素材を利用する
▼使えないもの
- 商用プロジェクトに素材を利用することはできません
- ビジネスソーシャルメディアアカウントに素材を利用することはできません
- 物理的またはデジタルの有料広告に素材を利用することはできません
- ネイティブアプリ、Webアプリ、またはゲームには使用できません
Commercial(最終製品5,000個までのプロジェクトへの商用利用)
▼使えるもの
- 販売可能な最大5,000の物理的またはデジタル最終製品に使用可能
- ライセンスによって所有および管理されている1つのビジネスソーシャルメディアアカウントに使用できます。
- 地元市場向けの物理的広告に無制限で使用できます
- デジタル有料広告に表示回数無制限で使用できます
- ブロードキャストおよびストリーミングに生涯再生回数最大50万人まで使用可能
▼使えないもの
- ネイティブアプリ、Webアプリ、またはゲームには使用できません
Extended Commercial(最終製品250,000個までのプロジェクトへの商用利用)
▼使えるもの
- 販売可能な最大250,000の物理的またはデジタル最終製品に使用可能
- ライセンスによって所有および管理されているビジネスソーシャルメディアアカウントに、無制限で使用できます
- 国内、国内、および世界市場向け物理的広告に無制限で使用できます
- デジタル有料広告に表示回数が無制限で使用できます
- ブロードキャストおよびストリーミングに生涯再生回数無制限で使用可能
- 最大25万回ダウンロードまたは販売される1本のネイティブアプリ、Webアプリ、ゲームに使用可能です
詳しくはライセンス FAQのページをご覧ください。
FONT LICENSES(フォント以外のライセンスについて)
FONT LICENSESは以下の4つにわかれています。
- Desktop License
- Webfont License
- App License
- E-pub License
Desktop License(デスクトップライセンス)
フォントは、実際の最終製品、ソーシャルメディア、放送、パッケージング、有料広告を含むがこれらに限定されない無制限の商業用および個人用プロジェクトに使えます。
▼使えるもの
- WebアプリケーションおよびWebサイトにて、ラスタライズ形式でのみ利用できます
- ラスタライズ形式でのみゲームに使用可能です
- 最終製品を作成するためにのみ、デザインまたはプリント・オン・デマンドのアプリケーションに使用できます。
▼使えないもの
- フォントファイルの埋め込みはできません(常にラスタライズ形式で使用する必要があります)
Webfont License(ウェブフォントライセンス)
フォントは、ライセンスによって所有または管理する複数のWebサイトに表示できます。ページビュー数の上限は、フォント購入時に合意されるものとします。
▼使えるもの
- WebアプリおよびWebサイトでの使用に使用できます(合意されたページビュー制限内で、かつライセンスが適用されたWebサイトに限ります)
- 合意されたページビュー制限内で、かつライセンスが適用されたWebサイト内でのみフォントの埋め込みが可能です
▼使えないもの
- ゲームには使用できません
- デザインまたはプリント・オン・デマンドのアプリケーションには使用できません
- デスクトップでの使用はできません
App License(アプリケーションライセンス)
フォントは1本のアプリケーションに使えます。
▼使えるもの
- ゲームに利用できます(フォントを埋め込むことはできますが、抽出することはできません)
- フォントの埋め込みができます(フォントはデスクトップアプリ、ゲーム、モバイルアプリに埋め込むことはできますが、抽出することはできません)
▼使えないもの
- WebアプリとWebサイトには使えません
- デザインまたはプリント・オン・デマンドのアプリケーションには使用できません
E-pub License(E-pubライセンス)
フォントはタイトル1冊に使えます。
▼使えるもの
- フォントの埋め込みができます(epubsに埋め込むことはできますが、抽出することはできません)
▼使えないもの
- WebアプリとWebサイトには使えません
- ゲームには使用できません
- デザインまたはプリント・オン・デマンドのアプリケーションには使用できません
Creative Marketでの購入方法はこちら
以前購入したフォントは、購入時点でのライセンスに基づいて利用してくださいね。
- SimpleLicenseは、2015年12月10日より前のサイト全体のライセンスです。この日付より前に購入されたすべてのフォントは、SimpleLicenseの下でライセンスされています。
- 2015年12月9日以降および2016年2月22日以前に購入されたすべてのフォントは、Standard License V1の下でライセンスされています。
- 2016年2月22日以降およびこれらの条項のリリース前に、独自または公式のCreative Market Big Bundlesで購入したすべてのフォントは、Standard Licenseの下でライセンスされています。
- これらの条項のリリース以降にCreative Marketで購入されたフォントは、デスクトップ、Webfont、App、またはE-pubライセンスの下でライセンスされています。
詳しくはLicense Terms – Fontsのページをご覧ください。
Creative MARKETは他のサイトと比べてどう?
Creative MARKETのアイテムは、ライセンスによって値段が異なります。個人利用のみの場合は、プライベートライセンスで安く購入できます。
同じ素材でも購入するサイトによって利用範囲や値段が異なります。拡張ライセンスでの購入を検討している素材がある場合は、他のサイトでも同じ商品が安値で売られていないか探すことをオススメします。
詳しくはCreative MARKETとデザインカッツを比較したこちらの記事が参考になります。

デザイナーのCreative MARKET本音レビュー
ここからはわたしがデザイナー目線でCreative MARKETを正直にレビューしていきます。
Creative MARKETの好きなところは?
やっぱり週替わりの無料アイテム!購入したアイテムが管理しやすいところもいいです。
ダウンロードしたアイテムは全て、自分のアカウントからいつでもダウンロードできるところが気に入っています。一覧で見渡せるし、値段やカテゴリーなどでも検索できるので探しやすいです。
Creative MARKETの残念なところは?
拡張ライセンスがびっくりするくらい高いアイテムがあるところと、写真が探しにくいところです
拡張ライセンスアイテムがかなり高額な素材もちらほら見かけます。できればもう少し値段を下げてくれると嬉しいんですが…。
写真に関してはクオリティは問題ないんですが、ちょっと探しにくいですね。Shutterstockの方が探しやすいです。
Creative MARKETの中でオススメのアイテムは?
ずばりテンプレートです!
インフォグラフィックスやインスタグラム・レストランメニュー用など、あると便利なテンプレートがたくさん買えます。
反対に、Creative MARKETの中でオススメしない素材は?
特にありませんが…たま〜にクオリティの低い商品もあるので、それは買わないように気をつけて!
早速Creative MARKETのデザイン素材をチェックしてみよう

クリエイティブマーケットのデザイン素材は、どれも目移りするほど種類豊富で素敵な素材ばかり。
最新のデザイン素材をいち早くチェックしてみてください。

Free Goods of the Weekの無料素材のダウンロードもお忘れなく!