▼最新のお得なデザイン素材バンドルは、こちらの記事で紹介しています。
現在販売中のお得なデザインバンドル(一例)


こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
DESIGN CUTS(でざいんかっつ)英語サイトで、新しいバンドルが発売されました。
今回のバンドルは「The Essential, Versatile Font Collection(ザ・エッセンシャル、バーサタイル・フォント・コレクション)」。
LatinotypeやTobias Saulをはじめとした多くのフォント制作会社やデザイナーと協力して実現した、あなたのデザインのクオリティを底上げするフォントがたっぷり入ったコレクションです。
- 総額1,795ドル分のデザイン素材を収録
- 29ドル(98%オフ)
- 2019年4月30日まで(2週間限定販売)
今回のバンドルももちろん個人・商用利用ともに複数のプロジェクトで使用可能で、無制限のサポートつき!

英語サイトですが、買い方を日本語でも解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
では、さっそく見ていきましょう。
Design Cutsって何?

「そもそも、デザインカッツってどんなサイトなの?」という方は、以下に紹介している記事を読んでいただくと分かりやすいですよ。もう知っているよ!という方は読み飛ばしてくださいね。
英語サイトはバンドル販売のほかに、デザイン素材を一つから購入できるマーケットプレイスや、有料素材を一週間限定で無料配布するFreebie Friday、毎月新しい素材が追加される無料デザイン素材集「THE EVER-EXPANDING BUNDLE(ザ・エバー・エクスパディング・バンドル)」などがあります。
日本語サイトでは現在「漫画や同人誌で使える日本語フォント集」が4週間限定で3,200円で販売中です。好評だったので急きょ販売期間が2週間延長されました。
「The Essential, Versatile Font Collection」の気になる中身
購入後は自分のアカウントページからいつでもダウンロード可能です。また、必要なファイルだけ素早くダウンロードしたい方のために、分割ファイルも用意されていますよ。
▼素材一覧画像はこちらです。

▼わたしが今回のバンドルで特に気になる素材はこちらです。ボリュームがすごすぎて、この記事では全部の素材を紹介できません。気になる素材があれば、ぜひウェブサイトをチェックしてみてくださいね。
ヴィンテージ風のデザインにぴったり:BLACKRIVER FONT + ORNAMENTS

ヴィンテージ風のロゴやポスターなどを作るのにぴったりな「BLACKRIVER FONT + ORNAMENTS
」。フォントと一緒に使える花のイラストとオーナメント(各12点)もついてきますよ。



あえて違うウェイトを組み合わせて楽しみたい:VERSUS

9種類のウェイトが揃い、200以上の言語に対応した「VERSUS」。豊富な字形オプションやリガチャ(合字)も用意されています。あえてウェイト違いの文字同士をくみ合わせて、普段とは違う表現にチャレンジしたくなるフォントです。



ISIDORA SOFT

角に丸みを帯びたやさしい印象の「ISIDORA SOFT」。全てのフォントにalternativeがあり、用途に応じて使いわけできます。
個人的に、以前販売されていたバンドル「The Professional, Versatile Font Selection」に入っていた「Isidora Sans」をよく使っているので、こちらも迷わず購入しました。



優雅なタイポグラフィが簡単にできる:HOUGBON – A GLAMOUR SCRIPT

一見難しそうな、文字の前後左右に飾りを多用したロゴや見出しが簡単にデザインできるフォント「HOUGBON – A GLAMOUR SCRIPT」。媒体や周囲のデザイン要素とのバランスを見ながら、1字ずつ自由に飾りを選べます。




ボリュームがすごすぎて、この記事では全てのフォントを紹介することができません。気になる素材があれば、ぜひウェブサイトをチェックしてみてくださいね。
The Essential, Versatile Font Collectionの買い方
デザインカッツ英語サイトでのバンドルの買い方は、こちらの記事でステップごとに写真つき&日本語で解説しています。

英語サイトでわからないことがあったら、ツイッターで日本語で質問できます

という方は、英語サイトについてtwitterでdesigncutsjapanに日本語で問い合わせてもOKだそうです!これなら安心して買い物できます。
バンドルをSNSでシェアして無料素材をもらおう

バンドルをシェアすると、バンドルに関連した無料ボーナスがダウンロードできます。
例えば今(2019年5月3日)ダウンロードできるのは、現在販売中のバンドル「The Totally Eclectic Photography Bundle」にちなんだPhotoshopのオーバーレイ素材です。

▼詳しいダウンロード方法は、こちらの記事で解説しています。
英語サイトでは素材集はもちろん、MARKET PLACE(マーケットプレイス)の商品も購入可能です。
こちらは販売期間の制限も特になく、好きな素材を1点から購入できます。まとめ買いで最大50%オフになりますよ。
