デスクワークの合間に1分でできる!かんたんストレッチ動画【首コリや腰痛に効く】

この記事では、デスクワークの合間に1分程度でできるストレッチ動画を紹介します。
どれも一回見ただけで覚えられるくらいシンプルですが、効果は絶大!痛いのが苦手な方でもできる、痛くないストレッチです。
このブログは本来デザイン情報中心なので、方向性の違うストレッチ動画の記事を書くべきか迷いました。
でも、わたしと同じく日々長時間のデスクワークで肩こりや腰痛に悩んでいる方、なんとなく体がだるいなと感じている方にぜひ読んでもらえればと思い、まとめてみました。だまされたと思って、一回やってみてください。
では、早速試してみましょう。
デスクワークの合間に1分でできる!かんたんストレッチ動画【だまされたと思って試してみて】

日頃からYouTubeでストレッチの動画をよくみていて、たまたまこちらのチャンネルがオススメに表示されていたので動画を見て実践してみたところ…すぐに効果が出ました!あまりにもあっさり楽に体がほぐれたので、逆にだまされているんじゃないかと疑ったほどです。
どの動画もテロップが多いので、音声なしで再生しても理解できると思います。
▼肩の痛みがすっとやわらぎ、びっくりした動画。座ったままでできます。
▼座ったままバージョンはデスクワークをしながらでもできます。わたしはこれだけでお尻の硬さがかなり取れてきました。
▼首コリを解消するための動画。スマホを長時間さわっていることの多い方はぜひ試してみて。わたしは首だけでなく、その周辺の後頭部や肩の痛みもラクになりました。
▼呼吸するだけで腰痛が楽になる動画。これをやってみたら、わたしはなぜか股関節の痛みが取れました。

-
Adobe Portfolio(アドビポートフォリオ)とは?できること・できないことQ&A
-
【無料体験版あり】ズボラでも無理せず続けられる!Macの定期メンテナンスが数クリック&5分で終わる便利ツール
【無料体験版あり】ズボラでも無理せず続けられる!Macの定期メンテナンスが数クリック&5分で終わる便利ツール

パソコン内部にたまっている不要なファイルの削除や定期メンテナンスは、やらないといけないのはわかっているけど、実際にやるとなると面倒ですよね。でも、そんな面倒な作業がわずか数クリックで終わるならいいと思いませんか?
CleanMyMac Xなら不要なファイルやアプリの削除、セキュリティ保護、パフォーマンスの高速化がわずか数クリックでかないます。Windows版のCleanMyPCもありますよ。
わたしも1年以上CleanMyMacを利用しています。メンテナンスが必要なタイミングになったらアプリから通知がくるので、面倒くさがりのわたしでも忘れずに不要ファイルをクリーニングできています。