Pinterest新機能!? ギャラリーで最大5枚の画像を1つのピンでスワイプ表示

わたしはピンタレストのヘビーユーザー(当ブログのPinterestアカウントはこちら)で、現在の月間閲覧者数は50万人前後です。
今回は、ラッキーなことに先行アクセスできた「ギャラリー」ピン(以下ギャラリー)について、現在わかっている情報をシェアできたらと思います。
ギャラリーとは、通常1つのピンに画像が1点のところを、最大5枚までまとめてスライドのように表示できるピンのことです。こちらのツイートにギャラリーを動かす様子を撮影した動画をのせました。
ピンタレストのギャラリーとは?
ピンタレストのギャラリー作成の注意点
それでは早速みていきましょう。
ピンタレストのギャラリーとは?
では、実装が期待される「ギャラリー」について説明していきましょう。
- プロフィールページの「お気に入りのボード」ギャラリーとは違う
- ギャラリーは左下に丸いラベルが画像の枚数分表示される
- PCではギャラリーにカーソルをのせると左右に矢印が表示され、タブレット&スマホでは最初の数秒右上に枚数が表示される
▼動画ピンについては、こちらの記事をお読みください。
①プロフィールページの「お気に入りのボード」ギャラリーとは違う
ややこしいのですが、スライドショー形式で表示される「お気に入りのボード」ギャラリーとは違います。

▲「お気に入りのボード」ギャラリー
②ギャラリーは左下に丸いラベルが画像の枚数分表示される
ギャラリーと通常のピンにはいくつか違いがあります。

画像の数によってラベルの数は変わります。こちらのピンは5枚の画像があるので、丸が5つです。
現在見ている画像は濃いグレー、その他は薄いグレーで表示されます。こちらは現在ギャラリーの1枚目の画像を表示している、ということですね。
かなり小さいので、パッと見はちょっと気づきにくいでしょう(スマホ表示は特に小さく感じます)。自動でスワイプが始まればギャラリーだとすぐに気づくのですが、スワイプは手動のみです。
③PCではギャラリーにカーソルをのせると左右に矢印が表示され、タブレット&スマホでは最初の数秒右上に枚数が表示される
パソコンでの表示
タブレットとスマホでの表示
パソコンではギャラリーにカーソルをのせるとピンが暗くなり、左右に白い矢印が表示されます。クリックすると左右にスワイプでき、前後の画像を表示できますよ。
最初の画像は矢印が右側のみに表示され、右方向にスワイプできますが、最後の画像は矢印が左側のみに表示されます。
タブレットとスマホでは最初の数秒だけ、ピンの右上にギャラリーの枚数が表示されます。ピンをスワイプするか数秒何もしないと右上の表示が消えます。

ピンタレストのギャラリー作成の注意点
Pinterest英語サイトにはギャラリーについての説明ページがありました(英語ではギャラリーではなく「carousel(カルーセル)」と呼ぶようです)ので、簡単に注意点をまとめておきます。
- ギャラリーでは2枚以上、5枚以下の画像が使えます
- ギャラリーに使用する画像の縦横比は1:1または3:2のみ
- ギャラリーは各画像をそれぞれ違うURLにリンクできます
- 動画をギャラリーに入れることはできません
- ギャラリーは一度作成したピンの修正はできません
- ビジネスアカウントのみギャラリーが使えます
①ギャラリーでは2枚以上、5枚以下の画像が使えます
2枚から5枚の範囲なら、好きな数の画像が使えます。6枚以上の画像を使うことはできません。
②ギャラリーに使用する画像の縦横比は1:1または3:2のみ
ギャラリーに使用する画像は、縦横の比率が決められています。1:1の正方形または縦3:横2の縦長の長方形のみです。これ以外の比率の画像をアップロードすると、自動的に近い方の比率にトリミングされるので注意しましょう。
③ギャラリーは各画像をそれぞれ違うURLにリンクできます
pin
各画像をそれぞれ違うURLにリンクすることができます。これは嬉しい機能!逆に全て同じにすることもできます。
④動画やGIF画像をギャラリーに入れることはできません
動画やGIF画像をギャラリーに使うことはできません。JPEGかPNG形式のファイルに対応しています。
⑤ギャラリーは一度作成したピンの修正はできません
いちばん注意したいのが、一度作成したピンを後から修正できないことです。普通のピンならURLなどは後から修正できますが、ギャラリーはできません。

⑥ビジネスアカウントのみギャラリーが使えます
ビジネスアカウントのみギャラリーを作成できます。ビジネスアカウント自体は無料で使えるので、ギャラリーを使いたい方は、アカウントを切り替えましょう。
早速ギャラリーピンを作ってみよう

実は一ヶ月前くらい?からメニューに出てくることには気づいていたのですが、「ギャラリーってプロフィールページに表示されるお気に入りギャラリーのことでしょ?もう設置してるし」と思って放置していたのはここだけの話です。
先日ピンタレストとインスタグラムが連携できると知ったので、インスタグラムの投稿(写真複数枚入り)をピンタレストにピンできるか試してみましたが、残念ながらアプリが固まって動きませんでした。
もしインスタグラムからうまくピンできたり、逆にピンタレストからインスタに投稿できるともっと面白くなりそうな気がするので、これはリクエストしたい機能です。
ギャラリーがうまく使えると、ピンタレストがもっと楽しくなりそうですよね。情報がないので自分で色々と試してみるしかないですが、頑張ってみます…!
▼こちらのPinrerest関連記事もぜひご覧ください。
ピンタレストやインスタに使える高クオリティ写真&イラストが月額固定料金で使い放題!
ピンタレストのピンやインスタの投稿でクオリティの高い写真やイラストを使いたい!でもあまりお金がかかるのも困る...とお悩みの方におすすめなのが、デザイン素材サイトenvato elements(エンバトエレメンツ)。

月額16.5ドル〜(年払い)で、以下のような商用利用可能なデジタルデザイン素材が好きなだけ利用できます(ダウンロード点数制限なし)。
- ピンタレストテンプレート
- インスタグラムテンプレート
- ストック写真
- イラスト
- 背景素材
- フォント
- 動画テンプレート
- ミュージックトラック
- ワードプレステーマ&プラグイン
- プロクリエイトブラシ など
当ブログやピンタレストのピンデザインにも、envato elementsの写真やイラストをかなり使ってます。
毎月フリーデザイン素材がもらえる無料アカウント登録方法とお得な月額プラン加入方法はこちら