▼最新のお得なデザイン素材バンドルは、こちらの記事で紹介しています。
現在販売中のお得なデザインバンドル(一例)


こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
2018年10月2日午前10時(イギリス時間)からデザインカッツ英語サイトで、デザインカッツ5周年を祝うイベントが始まります!
5周年イベントの詳細はまだわかりませんが、5周年イベント告知ページや過去のイベント内容から今回のイベントを予想し、ほぼ100%行われるであろうビッグセールに備えましょう。

では、早速見ていきましょう!
Design Cutsって何?
デザインカッツはフォントやテクスチャをはじめとした高クオリティのデザイン素材を販売するサイトです。英語サイトと日本語サイトがあり、本記事は英語サイトについての記事になります。
▼詳しくはこちらの記事が参考になりますよ。

デザインカッツ5周年イベント告知ページの内容は?

まずはイベント告知ページを見ていきましょう。
内容をざっくりまとめるとこんな感じです。
- Design Cutsは来週で、5周年を迎えます。今までで最大のイベントを行い、5周年を祝います!
- 来週から2週間、無料アイテムの配布やクイズ、チュートリアル、Q&Aセッションと信じられないほどのディスカウントを実施します!
- 重大告知もありますので、どうかお見逃しなく!
一体どの素材が割引になるか気になりますよね?ヒントはこちらに隠れていそうです。
セール内容予想①:人気素材が一律5ドルセール!?

イベント告知ページではイギリス時間の10月1日午後5時まで、クイズを開催中です。
加工してわかりづらくしているサムネイル画像から素材を予想し、コメント欄に答えを記入すれば、抽選で一名様に6つの素材が当たるというもの。
注目して欲しいのは、サムネイル画像下の「Now Only $5!」の部分です。

欲しかったけど買うのを迷っていた素材がある方や、安い時に使えそうな素材をまとめ買いしたい方は、来週からのイベントに要注目です!
デザインカッツ2周年イベントの内容とは?
5周年イベントで何が行われるかをより正確に予想するために、2周年の時のイベント内容を振り返ってみましょう。2周年時のイベントページはこちらです。

この時は過去に販売されたバンドルを再販しています。
セール内容予想②:過去に販売された人気バンドルの再販
デザインカッツのバンドルは基本的には再販されませんが、2周年イベントで再販されていることを考えると、5周年イベントでもやってくれるのでは…!と期待が高まります。

過去に販売されていたバンドルをうっかり買い逃してしまった方は、5周年イベントを要チェックです!
5周年イベントに向けて今から準備できることは?
来週から始まるイベントに向けて、今から準備できることをまとめてみました。
- 英語サイト用のアカウントを作成しましょう(日本語サイトのアカウントとは異なります)
- 英語サイトで気になるアイテムをチェックしておきましょう
①英語サイト用のアカウントを作成しましょう(日本語サイトのアカウントとは異なります)
スムーズに買い物するために、英語サイト用のアカウントを作成しておきましょう。
②英語サイトで気になるアイテムをチェックしておきましょう
イベントが始まる前に、どんな素材が販売されているのか事前にチェックしておくと、いざセールが始まった時にスムーズに購入できます。
デザインカッツ英語サイトでは、日本語サイトにはない「マーケットプレイス」というデザイン素材販売ページがあるので、そこで現在販売中のデザイン素材をチェックしておきましょう。
▼マーケットプレイスの詳しい使い方は、こちらの記事が参考になりますよ。

さいごに&まとめ
イベントで何が買えるか、今からワクワクしますよね!
わたしが個人的にチェックしたいのは、こちらです。
- シンプルで長く使えそうなフォント
- かっこいいヴィンテージ素材
- 何枚あっても困らない紙素材
デザインカッツと他のデザイン素材サイトを比べたい方には、こちらの記事がオススメです。
